こんにちは、【まゆげかわうそ「ブブノスケ」のゆるふわ日記】をお届けします。
このサイトは、ざっくり近畿地方の謎解きや観光地などに行った感想をお届けしています。
この記事は
恋野温泉 うはらの湯
についての感想をお伝えしています
ブブノスケのお風呂体験レビューをはじめるのだ
ゆるふわすぎてネタバレはありません。
ゆるふわすぎて内容と関係ないことも多々含まれます。
ちゃんとしたレビュー記事を読みたい人向けではありません。
うはらの湯ってどんなところ?
外部リンク:公式サイト
開館時間 6:00~23:30
最終受付時間は23:00までです。
料金
【平日】
大人:1,100円(税込)
小人(小学生まで):550円(税込)
幼児(2歳まで):0円(税込)
【休日】
大人:1,200円(税込)
小人(小学生):600円(税込)
幼児(3~5歳):0円(税込)
お得
【回数券】
全日使えて【10枚綴り:10,000円】
◼️場所
〒658-0052
兵庫県神戸市東灘区住吉東町4-1-3
◾️最寄駅
JR【住吉駅】阪神電車【魚崎駅】
【お風呂】うはらの湯に浸かってきた♨
フィットネスと併設しているので、フィットネス会員は毎日ここのお風呂が使えます。
すごい良くないですか?
羨ましすぎる…
温泉の温度が多様なのもポイントです。
熱いところは45度を超えているお湯や逆に31度と温水プール並みの温度設定のお湯もありました。
熱いお湯だとすぐにのぼせてしまう人でも、何時間でも入れるのがいいですね。
高濃度炭酸湯もあってカラダは芯からあったまりました。
駅からはどれぐらい歩くの?
阪神・六甲ライナー【魚崎駅】から徒歩6分
JR・六甲ライナー【住吉駅】から徒歩8分
住吉駅からは結構(人によっては15分)歩く
お食事処ってどんな感じだったの?

本日よりレストランがうはらキッチンとしてリニューアルオープンいたしました!
これまで同様、ご愛顧のほどよろしくお願いします。https://t.co/ug0nytTgqC#うはらの湯 #天然温泉 #うはらキッチン— 恋野温泉 うはらの湯 (@uharanoyu) September 28, 2019
2019年9月28日にリニューアルされています。
というわけで、前回私達が行ったときは、リニューアル工事中でお食事処がなかったため、どこで食べるか悩みました。
周りには特に大きいレストランとかはないので、うはらの湯のお食事処でご飯を済ませるのが良さそうです。
料金システムについて
ピッ
料金システムはリストバンドで管理し、帰りに一気に清算するシステムです。
帰りにめっちゃ使いすぎてるってことになりかねないので使いすぎは注意ですね。
うはらの湯の体験レビューまとめ
私達が行ったときは、ラインで友達登録をすると初回200円オフのクーポンが貰えました。
一般的なスーパー銭湯に比べると入館料が少し高いので200円クーポンはありがたいですね。
ただ、スーパー銭湯ではタオルは持っていかないといけませんが、ここはハンドタオルもバスタオルも無料で貸し出しなので、スーパー銭湯でタオルセットを頼んだと思えばまあ同じぐらいかなって思います。
休日と平日で値段が異なるので、お風呂に入りに行きたいってときは、平日のほうがいいですね。
阪神電車ではよく、謎解きとコラボをしています。
その謎解きイベントでは阪神電車の一日乗車券もセットになっているので、謎解きのついでにお風呂に入るって言うプランを考えた人はここがオススメです。