こんにちは、きんなぞ探偵団 団長もんとです。
この記事は
大阪梅田E-MAビル内特設会場にできた「犬鳴村」のお化け屋敷
の感想についてお伝えしていきます。
2020年2月7日より全国で公開される映画「犬鳴村」のウォークスルー型お化け屋敷にこの度行ってまいりました。
よくある、置物がガタガタ震えて音と光でびっくりさせるタイプ…ではなく、実際に演者が色々襲いかかってきます。
襲いかかると言っても、他のお化け屋敷同様に実際は触りません。
このブログではオリジナルキャラクターを使って感想をお伝えしています。
ゆるふわすぎて全く怖く仕上がらないので、安心して最後までお読みいただけます。
映画公開記念のお化け屋敷「犬鳴村」ってどんなお化け屋敷?

あなたは日本最凶の心霊スポット「犬鳴村」を知っていますか?
公式サイト | 公式サイト |
---|---|
開催期間 |
~2020/02/24(月) 16:00~21:00 (土日祝 14:00~) |
タイトル | 映画公開記念お化け屋敷「犬鳴村」 |
プレイ料金 | 900円(税込) |
想定所要時間 | 5分 |
場所 |
大阪市北区梅田1-12-6 E-MA B2特設会場 |
あんまり認知されていないのか、夜に行ったらそんなに混んでいませんでした。
所要時間は5分あれば終わります。周りのフォトスポットや展示物を見ても30分あれば楽しめます。
梅田のお化け屋敷「犬鳴村」で叫んできた感想

ブブノスケ
しょっぱなこわいじゃないか!
リオン君
なんか最近ホラー系の感想レポート多くないですか?
ゴマノスケ
やっぱみんな行く前に気になるとか、行った後も調べたくなるのがホラーだからアクセス数が良いって中の人…
リオン君
はい!
中の人なんていません!
中の人なんていません!
ケープ君
いやいや!いるだろ!
リオン君
そんな話どうでもいいから早くエレベーター降りて先に進みましょうよ。
ブブノスケ
まずはインスタにあげないと!

ブブノスケ
犬鳴ナウ!なのだ
リオン君
いまの人「ナウ」とか使います?
ケープ君
しらねーよ!
ゴマノスケ
てか、早く行こうよ。
ケープ君
あそこにチケット販売機があるぞ

ブブノスケ
大人もこどももカワウソたちも900円で買えるのだ
リオン君
実際動物の持ち込みは禁止です。
ブブノスケ
知っとるのだ!
スタッフ
4名ですね。携帯の撮影は禁止です。
あと光るものは全部鞄にしまうか光らないようにしてくださいね。
あと光るものは全部鞄にしまうか光らないようにしてくださいね。
ブブノスケ
うぬ!
スタッフ
では、カワウソさんたちのタイミングで入ってください。
ブブノスケ
うぬ!

ブブノスケ
めっちゃこわなのだ
ケープ君
真っ暗で何も見えねーぞ
リオン君
それはケープさんが鳥目だからじゃないですか?
ブブノスケ
実際真っ暗なのだ
リオン君
ん?
なんか“もんやり”奥で光ってますよ?
なんか“もんやり”奥で光ってますよ?
ゴマノスケ
そっちに進むんじゃない?

ブブノスケ
誰なのだ!!
ブブノスケ
ケータイはマナーモード!!って言ってたのだ!!
リオン君
これさっきブブノスケさんがのりのりで写真撮ってた公衆電話の音ですよ。
ブブノスケ
あの時は明るかったから余裕だったのだ
リオン君
ちょっとマジで怖くないですか?
ゴマノスケ
このさきなんてもう絶対なんかあるよね
ブブノスケ
あれ絶対動くのだ
ケープ君
ああ、動くな…
リオン君
でも進まないと後ろから人も来ますし…
ブブノスケ
じゃあリオンくんが先に行けば良いのだ!
ケープ君
いけ!
リオン君
扱いの雑さ…

という感じに、きちんと演者が迫真の演技で迫ってきます。
暗いので怖くても走り回るのは危険!
音もバンバンなるのでちょっとびっくり系が苦手な人はしんどいかも
犬鳴村のお化け屋敷に行ってきた感想まとめ

怖いけど、一瞬で終わってしまうのでこれだけを目当てに来ると時間が余ってしまうと思います。
展示物もありますがそれもスッカスカなのでココで一日遊ぶというのは到底無理。
2月7日からは映画がはじまるので、映画の前と後のちょっとしたエッセンスに使うのが良いかと思います。
※上記コンテンツは「2月7日まで」の限定公開です。
スマホで見れるスペシャルコンテンツがありました。
ぶっちゃけるとお化け屋敷より長く楽しめます。笑
余裕がある人は見てみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます。